みなさま、お待たせいたしました。
お久しぶりの宝童茶会のご案内です。
あまたある天のエネルギーを、ご自分の『器』(うつわ)でどのように受け止めるのか、
世界にここにしかない、オリジナルのフォーチュンカップを使った『紅茶占い』が銀座に帰ってきました。
当日は会場前にある、銀座・宝童稲荷神社さんで、
国産紅茶コンテストの受賞茶葉、通称「勝ち茶葉」をご奉納し、
ご希望の方には試飲もできる、という催しがおこなわれます。
わたくしもその主旨に賛同し、今回は紅茶占いで卦を立てさせていただくことになりました。
紅茶占いは、器についた茶葉のコンディションでその人の運勢を読むというもの。
ヴィクトリア時代後期の英国で流行ったものなのだそうですが、
原初の卜占に通じる占術でもあります。
この日は蠍座新月直下。
バッキバキに緊張した(不動宮の感受点がこれでもかと!)俗世ではありますが、
日本一の「勝ち茶葉」で、リラーックス。お茶占(うら)で年末の行方を占いましょうぞ。
◆宝童茶会 紅茶占い 勝ち茶葉の会
◆講師:逢坂 杏(赤坂占星術研究会)
◆日時:11月6日(土) 13時スタート
鑑定はお一人20分ほどを予定しております。
◆場所:銀座ペンシルミュジアム五十音
東京都中央区銀座4丁目3-5
◆会費:3600円(お茶代含む)
ご参加希望の方は鑑定申込みフォーム、またはousaka168@gmail.com 逢坂宛まで
お名前、連絡先、生年月日を明記のうえお申し込みくださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿