お待たせをいたしました。
銀座の路地裏に忽然と現れる幻のお茶会、宝童茶会が戻ってまいりました。
花散る季節には疫病神きたる。
いつの頃からか旧暦の3月には無病息災を祈る花鎮めの祭が催されていました。
そのような故事にならって、卯月のよき日に銀座宝童稲荷神社さんで花鎮の縁日が催されます。
世界を見渡せば、気鬱な春ではありますが、
このようなときだからこそ、
一輪の花に呈茶を添えて、たおやかな祈りを神様に届けたい。
宝童稲荷さんは、華やかなことがお好きという情報にヒントを得て、
花とお茶とささやかなお祭りを奉納しましょう、という次第にあいなりました。
今回は神様への献花に加えて、【花鎮縁日】と銘打った特別バージョン。
境内の出店よろしく、お稲荷様の真向かいに位置するぎんざ五十音さんで
1日限りの不思議な催しが繰り広げられますよ。
宝童茶会に素晴らしいお茶を提供してくださる、徳田志保先生のミニお茶会や、
不可視の世界にずばりと切り込む、彩先生の龍眼でみる眷属鑑定、
そして五十音オーナーにして・百言符の名手、宇井野京子さんの鑑定など
各界のエキスパートの御業が体験できるとのこと。
あ、不肖・逢坂もオリジナルのフォーチュンカップによる紅茶占いでお手伝いにあがります。
今回は本邦初のオンラインでの紅茶鑑定も申し受けます。
遠方の方もぜひこの縁日にご参加いただければと思います。
どこをとっても二つとはない奇跡のマリアージュをぜひお楽しみください。
皆様とお会いできることを楽しみにしています。
◆日時 4月16日(土)13時~17時半 (完全予約制)
◆会場 銀座ペンシルミュジアム五十音
東京都中央区銀座4丁目3-5
◆会費 6700円(お茶代、記念品代含む)
当日は紅茶占いのほか、ホロスコープ鑑定、アストロダイス鑑定などご希望の占術を承ります。鑑定をご希望の方には、特製の花鎮の紅茶石鹸をお渡しいたします。記念にお納めください。
なお当日ご参拝時に宝童稲荷神社への献花も別途申し受けます。ご希望の方はご予約時にお申し付けくださいませ。(有料)
◆定員 8名
鑑定はお一人様30分となります。
オンライン鑑定をご希望の方は事前に特製茶葉一式をご自宅へお送りいたします。
ご自宅での呈茶と鑑定をお楽しみください。
なおネット視聴可能な環境(PC、スマホ、タブレット等)をご用意ください。
お申し込み後、ご案内URLをお送りします。
◆講師 逢坂杏(西洋占星術師)
ご参加希望の方は下記の予約フォーム
あるいは
ousaka168@gmail.com 逢坂宛まで
お名前、連絡先、生年月日を明記のうえお申し込みくださいませ。
折り返しご案内差し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿