過日は秋分図講座にお運びいただきありがとうございました。
講座がオンライン対応になって第2回目の四季図講座でしたが、無事執り行われました。
一時はどうなることかと思いましたが、ご参加者さま、会場ののご協力もありつつがなく終了いたしました。安全であたたかな場が形成されたこと、改めて御礼申し上げます。
例年通り、秋分図を肴に皆様とお話をさせていただきとても楽しかったです。
苛酷なはずなのにどこか現実感に乏しい日々に、
足元がぐらつくようなお気持ちでご参加された方もいらしたことと思います。
でもまあ、注意喚起はすれど絶望には程遠いだろうよ、
というのがチャートを一瞥した私の見解。
駆け足ではありましたが、皆さんのこの3か月の走り方を解説させていただきました。
今回は講座の最後にアストロダイスを振らせていただき、
締めのご挨拶に代えさせていただきました。
いたずら心を起こし、30面体ダイスを登板させたところ、
(30面体ダイスはサビアンの度数の練習によく使うのです)
こんなメッセージが。
【A new path of realism in experience. 体験における現実主義の新たな道】
双子座11度、月、6ハウス。
実は前日、会場の五十音さまと、お稲荷さんの御前でやる講座ですからねー、
今回はどんな異界が出現するんでしょうね、なんてお話していたのです。
場所が場所だけにもっとデンパな(失礼!)文言であってもよかったのに
あかけんの講座にお集まりいただいた方には
人類の強靭さを信頼しまくったメッセージが渡されたました。
粛々とした日々の営みの中で
これまでやったことのない新たなチャレンジが始まるよ。
わかりやすく、明確に。
筋道を立てて、知性であらゆる困難を打ち砕くんだ。
たとえ素晴らしい知識に出会ったとしても、
妄信でその目を曇らさないように。
自分の頭で考え、体験を通じて吟味してね。
持てる知識、科学知識を総動員して
新しい生活様式を標榜せよというしごくまっとうなお言葉でございました。
これをもって冬至までの毎日を皆様、生き抜いていただきたいと思います。
改めてお集まりいただいた皆様、会場の銀座・五十音さまに感謝を。
ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿